このページでは、自社大工がつくる美しい家をモットーとしている「ニイヤマハウス」の省エネプラン、特徴などを紹介します。
2022年1月現在、ニイヤマハウスの口コミは見当たりませんでした。
オプションで太陽光システムを設置した住宅
オプションで太陽光システムを設置した住宅。ニイヤマハウスの住宅は耐震等級3・耐風等級2・耐積雪等級2が標準仕様です。また、断熱等性能等級4・エネルギー消費量等級5も兼ね備えており、2種類の吹付硬質ウレタンフォームが標準断熱仕様です。標準仕様で耐震性・耐久性・断熱性・気密性に優れ、省エネ効果の高い住まいを実現しています。オプションで太陽光システムを取り入れることで、さらに省エネ効果と光熱費削減効果が得られます。
太陽光システムを設置した住宅の内装
内装はホワイトと白木が基調の明るい印象の住まい。ニイヤマハウスの住宅は、断熱性・気密性に優れているだけでなく、水回り機器の節水・節湯機能やLED照明、エコキュートも標準装備で、さらなる省エネ効果が期待できます。
自社大工によるこだわり資材
ニイヤマハウスの家づくりは自社大工によるこだわり資材で、高性能な住まいを提供しているのが特徴です。省エネ性能が優れているだけでなく、デザインは18種類の中から選択でき、外装や資材も多くの中から選ぶことができます。提供している新築住宅はすべてオール電化です。
また、アフターメンテナンスも徹底しており、定期訪問(2ヶ月、1年、2年)と、第3者維持管理システムによる4年、7年、10年の定期点検で住まいをチェックしてくれます。新築住宅だけでなく、リフォームも手がけているので不具合があればメンテナンスしてもらうこともできます。費用の目安は、建物のみであれば1,500万円程度からとなっています。グループ会社に不動産会社があるので土地探しの相談も可能です。
2020年度のZEH実績は25%
ニイヤマハウスは、2016年度よりZEHビルダーに登録、2020年度のZEH実績は25%となっています。2025年度までのZEH普及目標は50%です。新築住宅の多くがZEHに対応可能な仕様となっています。断熱性能Ua値=0.4w/㎡k以下、気密性能C値=0.3c㎡/㎡以下と高性能な住まいを提供しています。
このサイトでは、八戸の実績のあるZEHビルダーを2020年度の実積率順に3社選出しています。
TOPページから詳細をご覧ください。
展示場・モデルハウス名 | 【十和田市】foresta-平屋(個人宅物件) |
営業時間 | 予約制 |
電話番号 | 0176-55-5083 |
住所 | 記載なし |
本社 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字坪毛沢482番地 |
施工エリア | 八戸・三沢・十和田 |
電話番号 | 0176-55-5083 |
URL | https://www.niiyamahouse.com/ |